アル中からの脱出あと10年

EddieTheFeminist 家庭内別居中

目の不自由な人のための音の出る信号機よりも

ラジオは小学生の頃、朝5時前に起きて終わりかけのオールナイトニッポンを聞くというおかしなことをしていた。小学生だから夜更かし出来なかったんだね。

さて、毎年ニッポン放送で行われる募金番組、ミュージックソンが好きだ。

www.1242.com

なぜそんなことを殊更に言うかっていうと、基本的にチャリティーや募金が嫌いだからだ。

まず募金を募っている団体の素性を確認する必要があるし、同時に募金がどんな経路でどんな風に役立てられるのかを把握する必要がある。これをしないで募金するのは詐欺師を肥やしているだけになる可能性が高い。ゆえに簡単には募金しない。

つぎに、特定のどこかに募金するということは、その判断の基準はなんだ、ってことになるんで面倒だ。極端な話、国内の被災地には募金するのに、なんで海外の貧困な子供たちへの募金はしないのか、って話。

その点ニッポン放送のミュージックソンは目的が「目の不自由な人の為の音の出る信号機」を寄贈するという明快なものだ。さらにニッポン放送という企業を私は信頼できると思っている。ラジオが好きだからね。賛同してよい要素が揃っていると感じる。

 

だけどね、そろそろ音の出る信号機じゃなくて、もっとIT技術で誘導できるようなデバイスを開発した方が良くないかなって思うんです。

音が出りゃいいんならスマホに転送でいいわけで、あの音をうるさいっていう健常者はけしからんと思うが、まあそれは置いといて、静かな交差点ならそれはそれでいいでしょう。

障碍のある人たちが、安全に町に出歩ける為のデバイスのアイデアなんていくらでもありそうだ。私でも幾つか思いつくぞ。

 

あるやん。

ascii.jp

 

 

 

 

気になる日本語のはなし 主語

網膜剝離の手術、退院からだいぶたちました。元気です。腰痛以外は大丈夫です。

 

さて、私が物心ついてからずっと気になる日本語表現があります。

 

コンビニでおはぎが売っていました。

 

の類。私はコンビニで「おはぎの着ぐるみ」が何かを売っていたのかと思ってしまう。変ですか?おはぎは売られるものであって売る方ではありません。

 

ざっくりいうと、日本語の主語は「人」という原則があったので、たとえば

 

コンピューターが計算する

 

は、誤った日本語です。正しくは、

 

(誰かが)コンピューターに計算させる

 

でなければなりません。

 

私のこの奇妙な違和感、共感される方いらっしゃるんでしょうか?

 

 

十勝フーズ 冷凍 1箱 十勝 おはぎ 粒あん 120g×30個
 
森のおはぎとあんこのおやつ

森のおはぎとあんこのおやつ

 
ヤヨイ)ミニおはぎ(粒あん) 40gX10個入