アル中からの脱出あと10年

EddieTheFeminist 家庭内別居中

騙され。

「広告」とは、もはや消費者を買う気にさせる詐術のことにすぎない。「自慢すること」は、恥かしい行為であったはずなのに、世のメーカーは自社製品の自慢、しかも時に、たいして根拠の無いそれに余念がない。さらに、企業から個人にも、そういった「恥知らず風潮」は伝染し、エキセントリックさだけで本を売ろうとする詐欺師以外の何者でもない連中も登場する。
「斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖」をどうぞ。(雅楽多最終出口経由、woods' wiki - GameBrainより)
そして、このような明らかな「嘘つき」を断罪するのは比較的たやすいが、企業の詐術にたいして思いをはせると、私は言いようの無い無力感におそわれる。
もしかして、「騙す」とは、「社会性を持つ」と同義なのかもしれない。
追記:どうしてもソースを探し出せないのだが、どこかで読んだ。「坊さんは自在にアルファ波を出せる」みたいな研究が発表されたときの、学者さんたちの大方の反応は、「毛を剃る手間が省けてよかったね」、だったそうだ。(記憶曖昧)